優徳 回出 ブラウン
―top―

開閉しやすいマグネット式の蓋。

―side―

奥行が浅く、コンパクトなお仏壇にもぴったり。

―foot―

丸いフォルムの台座が可愛らしい印象。

―bottom―

フェルトが貼られており、お仏壇を傷つけません。

優徳 回出 ローズ
―front―
―diagonal―
―side―
―foot―
優徳「心花」回出 黒檀
―figure―

丸い台座とすっきりしたデザインがスタイリッシュ。
艶を消したマットな質感で上品さがアップ。

―contents―

黒檀板1枚と白木板7枚が収められています。
共板のみにも変更可能です。

―Makie―

ていねいに描かれた桜の蒔絵が可愛らしい。

―top―

蓋部分はマグネット式。開閉がスムーズで、外れる心配もありません。

―another color―

色違いでローズもございます。

材質
―materials―
パオロッサ ―pao rosa―

パオロッサはアフリカ原産のマメ科の広葉樹です。
赤や紫色を帯びた暗褐色で、色の濃淡と縞状の模様が魅力的な
高級木材です。
肌目は均斉で美しく、ほどよい光沢が見られます。体積当たりの密度が高いので
非常に堅く、耐久性に優れた特性を持っています。

黒檀 ―ebony―

黒檀は紫檀・鉄刀木と並び「唐木三大銘木」に数えられる高級木材です。
インドネシアが主な原産地のカキノキ科で、木質は硬く、水に沈むほど緻密で重い木材です。正倉院の宝物にも見られるほど古来より珍重され、半永久的な耐久性を持っています。
黒檀の生育は極めて遅く、その希少性と黒地に浮き出る美しい木目から、「木のダイヤモンド」とも評されます。時間が経つにつれて黒くなっていき、磨けば磨くほど、内側から輝きを増していくという特徴があります。

金粉 ―gold―

日本の伝統的素材「金」だけが持つ輝きと気品。
加飾で使用する金は、日本の金箔生産量の98%以上を占める金職人のまち、
金沢の金粉・金箔を100使用。純度約99の「五毛色金粉」と、純度約96%の純金箔を使用し仕上げています。

サイズと価格
―size and price―
※優徳と優徳「心花」は同じ仕様、寸法です。
寸法総高台幅奥行価格「心花」価格
3.5寸15.4㎝6.8㎝4.0㎝55,500円62,200円
4.0寸17.0㎝7.0㎝4.3㎝58,500円65,000円
4.5寸18.7㎝7.6㎝4.5㎝61,000円67,700円
5.0寸20.5㎝8.1㎝4.7㎝63,800円70,400円
※材質の特質上、多少寸法が異なる場合がございます。