幅44㎝と少しワイドな造り。お仏具をゆとりをもってお飾りできます。
クルミの木目を活かした正面扉。木の持つ温もりが味わえます。
お仏壇内部はすっきりとして、お供えしやすいデザインになっています。
LED照明内蔵。天井の手前右側に電源スイッチがあります。
LEDは熱を持たず、紫外線を発生させないため、木材やお仏具を劣化させません。
角は丁寧に面取りが施されて丸くなっており、全体的に柔らかい印象になっています。
引出し完備。普段お使いになるお線香やライター、お数珠などを収納できます。
内部は桐材になっており、湿気を防ぎ、防虫効果もあります。
材料について
―materials―
クルミ ―walnut―

日本に広く見られる、クルミ科の落葉広葉樹です。
家具の材料としてよく知られる「ウォールナット」は、北米産のブラックウォールナットのことで、「クルミ」と表記される場合には、日本や中国原産の「オニグルミ」を指します。
ブラックウォールナットと比べると、柔らかく触れると温かみがあり、やさしさが感じられます。自然な色合いで、落ち着いた雰囲気も魅力です。
木質は柔らかすぎず、硬すぎず、適度な粘りがあります。そのため反るなどの狂いの少ない優秀な木材です。

サイズについて
―size―